
目次
1. 当サイトで「やわたDHA&EPA」を紹介する理由
今回は八幡物産㈱さんの提供するDHA・EPAサプリメント「やわたDHA&EPA」をサプリメントマイスター兼食品オイルマスターの視点から、徹底解析して評価させて頂きたいと思います!
商品紹介の前に、なぜ本サイトで「DHA・EPAサプリメント」の紹介をするのかというと、
- DHA・EPAは油(脂)を構成している脂肪酸(オメガ3脂肪酸)の一種類である
- 健やかな生活には体内の脂質バランスが大切である
- DHA・EPA(オメガ3脂肪酸)は体内で作りだすことができないため、必須脂肪酸に分類されている
- DHA・EPAの摂取は食べ物からだと継続摂取が難しい
- サプリメントで取ったほうが効率よく、良質な脂肪酸を「継続摂取」できるという事は当サイトで伝えていきたい事の1つである。
というような理由からです。
DHA・EPAに関して詳しくはこちらの記事もどうぞ。
関連記事世間良く聞くDHA・EPAの正体は実は油って本当!?その効果はどんなもの?
またDHAとEPAの違いやDHA&EPAに関するよくある質問に関しては、下記のサイトもご参考にしてください。
参考サイトEPAとDHAの違いは? | サラサラ生活向上委員会 | ニッスイ
参考サイトQ&A-DHA・EPA協議会
最近は「悩み改善」にサプリメントが多数紹介されていたりしますが、当サイトではあくまでもサプリメントは「栄養補助」の役割として捉えており、サプリメントで劇的に健康状態が改善したり、望んでいるような効果が顕著に現れるとは思っていません。
しかし、油(脂質)に関しては「必須栄養素」であり、そのバランスの崩れが長期的に続くことで健康的な日常生活に支障がでる事は様々な実験で検証されており「事実」として認知されています。
その「バランス」をとるための補助食品としてのサプリメントは忙しい現代人にとって適した方法の1つであるという事は自信を持って言えます。
ただし、サプリメントだけでは駄目で定期的な運動や規則正しい生活が健康維持には必要ですし、悩んでいる症状が続くようならば病院に行って医師に診てもらうことをはじめにおすすめさせて頂きます。
前置きが長くなりましたが、それでは「やわたDHA&EPA」の分析・評価をしていきたいと思います。
2. 「やわたDHA&EPA」の「おすすめポイント」・「販売実績」・「キャンペーン情報」
ここではクライアントの販売ページから商品のPR部分を抜粋して紹介します。
・おすすめポイント
・販売実績
販売実績は発見出来ませんでした。メーカーさんにヒアリング出来たら追加していきます!
・キャンペーン情報
キャンペーンは特にありません
3. 「やわたDHA&EPA」提供会社「八幡物産㈱」の紹介
やわたDHA&EPAを提供されているのは八幡物産株式会社さんです。
日本で一番人口の少ない県である鳥取県の米子市に本社をかまえる「八幡物産」さんは、昭和50年創業と40年以上の歴史を誇る会社さんです。年商は43億円(2017年8月期決算)、従業員数も約107名(2017年9月1日時点)と健康食品・化粧品通販の会社としては中堅規模といえます。HPにしっかりと最新のBSシート(貸借対照表)を公開しており、会社の財務状況をオープンにされています。
本社のある鳥取県米子市の同市に自社工場をお持ちで、そこでローヤルゼリーやグルコサミン 、ブルーベリー 、黒香醋、にんにく卵黄、クロレラ、サメ軟骨カルシウム 、プロポリス、マルチビタミン、納豆酵素など、様々な健康食品を製造・販売されております。
同社は「原材料はよそから仕入れ、自社工場で製造、自社で販売」というスタイルで経営をされています。そこで気になるになるのが原材料の仕入れですが、HPで以下のようにスタンスを紹介しています。
使用する全ての素材が自然由来であることにこだわっています。そこで重要なのは、採れた国などではなく、その素材がどういう特長を持った栄養素を含み、うそいつわりなく絶対に安心・安全であるかということです。
日本はもとより世界各国をめぐり、素材を海外から調達する場合であっても、国内と同様に、現地までスタッフが足繁く通います。生産者と顔をつきあわせ納得いくまで話し合います。そして生産方法や安全対策について、十分に確認したうえで契約を行っています。
八幡物産株式会社のHPより
もちろん原材料が安ければその分収益性は高くなりますが、そこに妥協せずむしろこだわるポイントと定義して、しっかりとそのスタンスを打ち出している姿勢には非常に好感が持てます。
また、企業理念やコアバリューなどをしっかりと制定・公開されており、真面目に経営をされているのが見て取れます。さりげないのですが、「社長が顔写真を公開してメッセージを出している」というのはその一つの証だと思っています。仮に問題があった際にはまっさきにやり玉にあがるのが社長でありますから、そこから目をそむけずにしっかりと自社の紹介をするというのは一見当たり前のように聞こえますが、実は「代表者の覚悟」という難しい経営の意思決定の一つだと私は考えます。(健康食品通販の会社さんでは社長が顔写真つきでメッセージを出している会社さんは多くありません)
顔の見えない通信販売だからこそ、その「製品に対しての製造・販売スタンス」や「会社の情報が詳細に公開されている」というのは、我々消費者にとってはもしかしたら価格や商品のスペックよりも大切にしなければならないポイントなのかもしれませんね。
さて、ここからはその「八幡物産株式会社」さんが提供する「やわたDHA&EPA」の情報を詳しく見ていきましょう。
4. 「やわたDHA&EPA」の基本情報紹介
商品名 | やわたDHA&EPA | ||
---|---|---|---|
提供会社 | 八幡物産 株式会社 | ||
値段 | 初回キャンペーン価格 | 特になし | |
通常価格 | ¥2,000(税抜) | ||
定期購入 | ¥1,800(税抜) | ||
定期購入 (3ヶ月毎に3袋) |
¥1,720(税抜) | ※1袋あたりの値段 | |
情報 | 内容量 | 60粒/袋 | ※一日2粒目安×30日分 |
送料 | 全国一律 216円(税込) | ※3,672円(税込)以上で送料無料 | |
支払い方法 | コンビニ、郵便局払い、クレジット、代引き | ※代引手数料も無料 | |
クーリングオフ(返金) | あり | ※3ヶ月以内 | |
内容量 | DHA含有量 | 185mg | ※1粒あたり合計:200mg |
EPA含有量 | 15mg | ||
推奨1日摂取量 | 2粒 | ※2粒でDHA・EPAを約400mg配合 | |
コスパ | キャンペーン価格 | 特になし | ※DHA・EPA・DPAの1gあたり単価 ※厚生労働省1日あたり推奨摂取量:1g |
通常価格 | 166円(税抜) | ||
定期購入 | 150円(税抜) | ||
定期購入 3月毎に3袋 |
143円(税抜) |
Check!定期購入の「初回購入」は「10%」オフとなり送料込みで2,160円となりますが、初回以外は「5%」の割引率となります。
Check!3ヶ月以内の全額返金保証がついていますが、商品同梱の明細書の条件をクリアしている必要があります。
5. 「やわたDHA&EPA」をサプリメントマイスター&食品オイルマスターが徹底評価
・正式名称
健康補助食品「やわたDHA&EPA」
※機能性表示食品ではなく、食品としてのカテゴリーとなります。
Good!製造原料が明確に公表されている!
やわたのDHAは、鹿児島県枕崎を中心に水揚げされた国産カツオを使用しています。
その中でも、鰹節に使用する良質なカツオを厳選して使用しているそうです。ちなみに鹿児島県・枕崎港は国内屈指のカツオ水揚げ漁港だそうで、他のDHAサプリメントもここから原材料として仕入れている商品が多数存在します。「枕崎産限定」という表記はないのですが、明確に公表しているのは安心ですね。
※また、少量ですが、EPAも配合されており、その原料は「いわし由来」だそうです。こちらに関しても公表しているのは安心です。
Good!DHA・EPA以外の余計な成分が入っていない!
原材料はDHA含有精製魚油、EPA含有精製魚油、サージ果実油、酸化防止剤(ビタミンE)と本当に必要最低限でサプリメントを構成しています。「メインであるDHA・EPAを含んだ精製魚油」と「酸化防止の為のサージ果実油&ビタミンE」というシンプルな構成でVERY GOODです!!特徴としては、サプリメントでよくある「動物性ゼラチン」を使ってカプセルを精製するのではなく、魚を原料としたフィッシュゼラチンを使用しています。従来の牛や豚を原料とした動物性ゼラチンに比べ、融点が低く溶けやすいという利点があります。
他のDHA・EPAサプリメントでは「ゼラチン」とその増粘安定剤としての「グリセリン」でカプセルを構成しているケースが多いのですが、「やわたDHA&EPA」に限らず八幡物産株式会社さんのサプリメントはほとんどがこのフィッシュゼラチンにてカプセルを精製しているようです。このようにカプセルのような一見地味な所にも工夫があるのは流石ですね!
Good!解約や途中の休止に関して事前連絡すればいつでも可能!
定期コースの解約や休止に関してはいつでも可能だそうです。※届け予定日から10日以上前に連絡する必要があります。「お届け明細書」に「変更可能日」という欄があるので、それまでに連絡が必要となります。明確になっているのはわかりやすくて良いですよね。また、3ヶ月以内なら配送周期も選べるそうなので、例えば「75日に1袋」など、自身のペースで注文するという柔軟なオペレーションに対応をしてもらえるのは嬉しいポイントですね。
Good!顔が想像できる丁寧な会社紹介がある!
会社紹介のコーナーでもふれましたが、「やわたDHA&EPA」の販売元である八幡物産株式会社さんはECページ(商品紹介サイト)以外に、会社HPをしっかりと運営されており、そこで商品以外に会社の財務状況や企業理念、仕入れスタンスやコアバリューなどの詳細な情報公開がされています。
「自分が口に入れているコレはどのような人物(会社)が作っているのか?」というのは気になる人も多いのではないでしょうか?詳しくは前述の会社紹介のコーナーを御覧いただきたいのですが、八幡物産さんは非常に細かく丁寧に会社の情報を消費者に伝えようとしているのは好感が持てるポイントです。
Good!安全性に関してGMP認定工場で製造!というだけでなくその定期チェックフローも充実!
安全性に関して、自社工場である「二本木工場」は、2007年7月25日に(財)日本健康・栄養食品協会より日健栄協GMP認定工場(包装工程)の適合認定を受けました。
参考サイト公益財団法人 日本健康・栄養食品協会:GMP認定工場製造製品
これ自体はそんなに珍しいことではなく、多くのDHA・EPAサプリメントはGMP認定されている工場で製造されています。しかし、八幡物産さんの二本木工場ではGMP品質認定をされたというだけではなく、7条にもおよぶ厳しい行動指針「GMP品質方針」を掲げて運営をされているそうです。
また、製造部門に限らず会社としてすべての部門に外部のチェック機関であるFSSC22000とISO22000の認証を取得しているそうです。
※FSSC 22000とは、食品安全マネジメントシステムの1つです。オランダのFSSC(The Foundation of Food Safety Certification:食品安全認証団体)が、ISO 22000とISO/TS 22002シリーズ(旧:PAS 220)を組み合わせて開発した規格です。ISO22000はFSSC22000と取り組み方はほぼ同一です。
これらは定期的に外部機関への報告義務が生じ、それをパスしないと資格の更新が出来ないため危機管理に大きく寄与します。※ISO 22000では、年に一度の「サーベイランス(定期審査)」と、3年に一度の「更新審査」が第三者機関により実施され、これらの審査で不適合指摘があった場合、定められた期限内に是正処置を完了させないと認証取消しとなるという厳しいものです。
自社工場の7条の行動指針「GMP品質方針」とそれらを定期的に外部機関にチェックを受ける体制(FSSC22000とISO22000)にて「食の安全」に対しての「安心」を担保しているというのをしっかりと公開されているのは非常に重要だと思いますので、GOODポイントとしています。
Bad!製造工程が不明瞭
どのように抽出して、どのようにカプセルへ装填しているのか?というのがわかりません・・・熱を加えて「酸化度合いの激しいDHA・EPA」を抽出し、「空気にバンバンふれてしまう形でカプセルへ装填」という可能性すらあるという事です。※熱を加えたほうが大量にDHA・EPAが抽出出来るため。
もちろん虚偽ではないので報告する義務はないのですが、体に良いと思って摂取していたら実は逆効果だったという可能性を含んでしまうとなると、ここは「やわたDHA&EPA」の大きな弱点と言えるでしょう。
Normal配合がDHAに偏っているためEPAの効果はあまり見込めない
DHA・EPAそれぞれの期待できる効果 | |
---|---|
共通 | 血流を改善する働き |
DHA 主に脳・目・動脈硬化予防 |
赤血球の細胞膜を柔らかくして血流を促す |
アルツハイマー(認知症)の予防 | |
動脈硬化予防 | |
脳の活性化→脳の入り口の(血液脳関門)を突破できる唯一の成分 | |
ドライアイの改善 | |
EPA 主に血流・中性脂肪・コレステロール ・アレルギー・高血圧 |
血小板が集まるのを抑え、血液中の塊である血栓を予防することで血流を促す(血液サラサラ) |
血液中の余分な中性脂肪の代謝を促進 | |
コレステロール値の改善 | |
高血圧の改善 | |
アレルギー症状の改善 |
「やわたDHA&EPA」は一粒あたり「DHA185mg/EPA15mg」とおよそ「9:1」の割合となっています。EPAからDHAへは体内で変換されることがありますが、逆はありませんのでEPAの効果は残念ながらあまり期待できないと言えるでしょう。
(DHAのメイン効果は「脳への好影響(記憶力など)」です。動脈硬化やドライアイなどにも良いと言われていますが、「血液サラサラ効果やコレステロール値改善・中性脂肪値の改善」の効果をメインに期待するのであればEPAをもっと多く含む商品の方が良いかもしれません。もちろん、DHAの効果を期待したい方にはもってこいの商品といえます。
6. 専門家の辛口採点と皆さんの評判・口コミまとめ
6-1. 「やわたDHA&EPA」を専門家が辛口採点!!
・コストパフォーマンス(定期購入金額÷配合量/1日分):★★★★
初回の定期購入時は厚生労働省の推奨摂取量である1gあたりは155円/税別と高いコストパフォーマンスとなります。
・飲みやすさ(粒の大きさ):★★★
- 一粒長さおよそ13mm
- 推奨2粒の合計横幅およそ16mm
一粒あたりは527mg&長さは13mmなので「やや大粒」と言えます。
ただし、1日の推奨量が「2粒」(合計横幅およそ16mm)なので決して続けるのは苦ではありません。多くのDHA・EPAサプリメントが1日4~6粒の服用を推奨していますが、はっきり言って「毎日」何粒も飲むのは、それが苦手な人には苦痛です。その点「2粒」で「DHA・EPA400mg」というのは後述する「純度」が高いから成し得る事であり、さりげなく評価をしたいポイントです。
・純度(内容量あたりの脂質&脂質あたりのDHA・EPA含有割合):★★★★
やわたDHA&EPA | |
---|---|
1粒あたり重量 | 527mg |
1粒あたり脂質 | 350mg |
1粒あたりDHA・EPA | 200mg |
1粒あたりDHA・EPA純度 | 38% |
脂質内DHA・EPA純度 | 57% |
※1粒あたりのDHA・EPA純度は「200mg÷527mg=38%」です。
なので、1粒あたり62%は「DHA・EPA以外の成分」で構成されています。
※脂質内のDHA・EPA純度は「200mg÷350mg=57%」です。
なので、43%はDHA・EPA以外の脂質となります。すなわち1粒あたり150mgは「他の脂質を」摂取することになることは認識しておいたほうがいいでしょう。
ただ、この値はDHA・EPAサプリメントとしては「上位クラスの純度」となります!!
※低いDHA・EPAサプリメントだと「脂質内DHA・EPA純度」は約30%と「やわたHA&EPA」の約半分というサプリメントも存在しています。
・1ヶ月あたりの支払い金額(定期購入の支払金額):★★★★★
1ヶ月分(60粒)は「1,944円(税込み)+送料216円(税込み)」なので、毎月2,160円強の出費となります。DHA・EPAサプリメントとしてはだいぶお財布に優しく続けやすい値段設定だと言えるでしょう。
・送料や手数料(追加金額)&まとめ買いやポイントなど(割引金額):★★★
定期購入の場合「送料は216円(税込み)」になります。通常購入の場合も同一です。1回の購入が3,672円(税込)以上にならないと送料は無料になりません。なので、2ヶ月ごとに2袋だと3,672円(税込)を超えて送料無料となります。代金引換の手数料は負担してもらえるそうです。また、会員システムがあり最高のゴールドランクでは一般価格から20%割引(なので初回定期10%+10%の割引)になるとありますが、やわたDHA&EPAだけだと年間約25,000円なのでそこには届かず3年継続しなければいけないのでちょっとハードルが高いです。
総合評価
※星の数によるおすすめ度合い
1~2:無料サンプルや頂いたら試してみましょう
2~3:お試しで買ってみても良いかもです
3~4:おすすめです。続けてみましょう!
4~5:完璧です!私も欲しいです!
6-2. 皆さんの評判・口コミまとめ
Submit your review | |
サプリだと摂取しやすいので助かります。効果はまだよくわかりません。
集中力、記憶力を高めるために、親に薦められて、魚の代わりに飲み始めました。なんとなく効果を実感してきています。
今年の健康診断で初めて中性脂肪とLDLの値が高くでてしまいました。DHAやEPAはコレステロールをさげてくれると聞いて飲み始めました。一袋2000円行かないぐらいなので、長く続けそうです。来年の健康診断の結果が楽しみです。
7. まとめ
いかがでしょうか?
定量評価(数字でわかる部分の評価)では★3.6とかなりのハイスコアとなっています!また、定性評価でも「GOODポイント5つ、BADポイント1つ、どちらとも言えないポイント1つ」とGOODポイント数は最高クラスの数字となっています。
「GOODポイント5つ」というのは非常に丁寧に情報公開をされている証だと言っても過言ではないでしょう。また、その情報の中身も「理に適っている」と思えるものが多く、企業として利益を上げていくのは当然ですが(利益がなければ倒産してしまうため)、その中でも「出来うる限りの企業努力をしている。し続けていこうとする姿勢がある」というように私には思えました。
DHA・EPAサプリメントとして決してメジャーな商品では無いかもしれませんが、皆さんにも是非試してみて頂き、気がつく点がありましたらレビューをしてもらえると嬉しいです♪
最後までお読み頂きありがとうございました!